レッスン科目
ピアノ

「ピアノが楽しい」「もっとうまく弾けるようになりたい」生徒さんたちが興味をもてるよう、一人ひとりにあった丁寧な指導で効率的なレッスンをおこなっています。
まずテクニック・手首のコントロール・脱力など身体の使い方を身につけます。楽しいレッスンの中、聴覚を刺激し、リズム感・音感・譜読力など総合的に音楽基礎を身に付け、全調で弾けるように導きます。
プレピアノ(3歳)

幼児期に培われる様々な感情を、ピアノを通して育みませんか?
レッスンの最初から鍵盤に触れ、リトミックの要素を取り入れながら、発達に合わせて音楽の基礎能力を育てます。タイミングを逃さない音楽体験で、将来の音楽力に繋がる感覚や感性を伸ばします。
大人のピアノ

子どもの頃に習っていた方や、全くの初心者の方、大人になってからピアノを学びたいと、30~70代の方が通われています。レッスンはどのようにおこなっていきたいか、生徒さんと相談しながら進めていきます。演奏されたい曲を一緒に選んだり、無理のないスケジュールで演奏を楽しみます。
成人男性も大歓迎です!
シニアピアノ(60歳以上)

●日 程 月2回・年間24回/火曜日午前中・水曜日午後
●時 間 20分
★個人、グループ、時間延長可
ピアノで脳を活性化。音楽で心も体もリフレッシュ。個人でじっくり学びたい方、グループで和気あいあいと楽しみたい方、新しい趣味をお探しの方、音楽を楽しみたい方。初心者の方も、丁寧に指導いたします。音が読めなくてもOKです!
リトミック ★体験レッスン実施中

1~3歳児は親子のふれあいを大切に、リズム感や良い耳を作ると同時に、カード・フープ・ビーズ・ボールなどの教具を使い、表現力・集中力・記憶力・コミュニケーション力・社会性・協調性などを養います。
4~5歳児は、音楽の基礎を学びます。スティック、スカーフ、パーランクなども使い、リズムを身体全体で表現し、音符、聴音、ソルフェージュが入ってきます。また、ピアノレッスンと並行することもできます。
リトミックについて、詳しくはこちら
ベビーリトミック(0歳) ★体験レッスン実施中

お母様の手を通して、お子さんに音やリズムを伝えていきます。ベビーマッサージやヨガを組み込んだレッスン、視覚触覚テーマレッスンは毎月変わり、指先をしっかりと使っていきます。ゆったりとした癒しの空間、親子で楽しい時間をお過ごしいただいてる大人気のクラスです。
リトミックについて、詳しくはこちら
知育ピアノ(2歳から)★新規開講

2歳からピアノ導入の前に、松田知育ピアノメソッドⓇを使ってレッスンをおこないます。
『考動伝和~こうどうでんわ』
自分で考えて、動いて、相手に伝えて、共感して幸せになる。
気づきを仕掛けて、自分で気づくまで見守る。
知りたいをとことん知る。
松田知育ピアノメソッドⓇでは、お子様の知りたいを育てます。
知育を通して知りたいを
音楽を通して豊かな心を
絵本、カード、積み木、パズル、シール、その他たくさん教具を使って、
また松田知育のオリジナルシートで、たくさんの知りたいを、そして感じる心を育みます。
フルート

レッスンでは、まず基礎をしっかりと作ることを目標とし、レッスン時間の半分を基礎作りの練習、残りの半分を生徒さんのお好きな曲や、その方のレベルにあった曲を選び、仕上げていきます。「はじめてフルートを手にする初心者の方から、音大受験まで、しっかりサポートいたします♪」
【担当講師】
■鈴木佐英子
国立音楽大学付属高等学校を経て国立音楽大学を卒業。卒業演奏会へ出演。2000 年にベルリン芸術大学大学院を首席にて修了。ドイツ国家演奏家資格を取得。卒業演奏会にてベルリン交響楽団と共演。1999 年バイロイト国際音楽コンクールに於いてファイナリスト。これまでにフルートを林ひろみ、杉浦勝彦、大友太郎、クリスティアーネ・ヘルマン、カールハインツ・ツェラー、ロスヴィタ・シュテーゲの諸氏に師事。帰国後は後進の指導、また主にソロ・室内楽にて演奏活動を行う他、コンクールの審査員なども務めている
オンラインレッスン

ピアノとフルートのオンラインレッスンがおこなえます。
通室が難しい方、遠方の方、感染症対策等でご自宅からレッスンを受けたい方等、オンラインで対応しています。
声楽

発声練習を中心に、レッスンをおこないます。
歌う姿勢、声の出し方、呼吸法など、基礎から丁寧に指導いたします。童謡からオペラまで、お好きな歌を選曲することができます。
ソルフェージュ

リズム・聴音・歌など、音楽の基礎を学びます。グループでのレッスンは、みんなで楽しみながらおこなえます。小学2年生から参加できます。
コンクール

ピティナ・ピアノ・コンペティション、ブルグミュラーコンクール他、ピティナ・ピアノ・ステップ等に挑戦しています(希望者のみ)。発表会は2年に1回なので、コンクールなどに参加し舞台経験を積んでいただいてます。
受験コース

受験されたい大学・高校にむけて実技と学科の勉強をおこないます
◆ピアノ◆フルート
◆ソルフェージュ
◆コールユーブンゲン
◆声楽
【過去受験合格校】
♪東京音楽大学 ♪国立音楽大学 ♪武蔵野音楽大学
♪洗足学園音楽大学 ♪昭和音楽大学 ♪聖徳大学音楽学部
♪日本大学芸術学部音楽学科 他
【担当講師】
平井 快武
東京藝術大学音楽学部卒業・及び同大学院修士課程修了
幼少期からピアノに親しみ、ピティナ・ピアノコンペティションでの入賞多数。中学校・高等学校の教諭として指導経験有り。音楽や芸術を通して人生の楽しみ方を伝えることがライフワーク。
保育士受験コース

保育士試験の課題曲をレッスンします。ピアノが苦手な方も、譜読みから一緒におこないます。
試験の為だけでなく、将来現場で子どもたちと一緒に弾き歌いができるレッスンも取り入れています。
またご希望の方は、リトミックレッスンの見学が可能です、小さなお子様達が音楽と触れ合っている姿をご覧いただけます。
月謝(料金)
■入会金/¥5,000
■体験レッスン料/¥1,000
◆ピアノ/¥8,000~
・プレピアノ(3歳)
・ピアノ(4歳~)
・大人のピアノ
・シニアピアノ(60歳以上)
◆リトミック /¥5,000~
・ベビーリトミック(0歳)
・リトミック(1~5歳)
・日曜日リトミック
◆知育ピアノ
・¥7,000
◆フルート
・¥14,000
◆その他
・オンライン
・声楽
・ソルフェージュ
・音大・音高受験
・保育士受験
※教材費は別途必要です